育児と家事の負担を減らすキッチン【ポイント6選】

キッチン
この記事で解決できる悩み
  • キッチンを選ぶとき、何に気を付ければよいか分からない。
  • 子育てと家事、両立できるか不安。
  • 安全なキッチンにしたい!

料理中、子供がキッチンへ侵入し、みそ汁をひっくり返したり・・・
小さい兄弟で喧嘩して、下の子が上の子に噛みついたり・・・
子育て中は、このようなことが起きます。(実話です笑)
子育て世代の多くが、子供からは目を離せないけれど、夜ご飯を作らないといけません。

この記事では、子育てと家事の負担を軽減するキッチンのポイントを紹介します。キッチン検討中の方や、間取りを考え中の方におすすめです。
記事を参考にすれば、子育てと家事を両立する家づくりの実現に近づきます。

ポイントを押さえて、安全面はもちろん、使い勝手も良くて、家事負担を軽減してくるようなキッチンを実現しましょう。

子供の集中力は短いので、家事も短時間で済ませられるとベスト。

子供の安全性はもちろん、家事の効率化もキーポイントです。


育児と家事の負担を減らすキッチン【ポイント6選】

リビングが見えるキッチン

常に、リビングにいる子供を見張っていられる「対面キッチン」や「アイランドキッチン」がおすすめです。
親が子供を見張ることも大切ですが、子供も親の顔が常に見えると、安心できます。

家事負担を軽減する食洗器(深型)

食洗器は家事負担を大きく軽減します。
食洗器は、予洗いが必要であったり、1回で4時間ほどかかったりする特徴もあります。
しかし、それらを考慮しても、食器洗いに必要な負担はかなり削減されます。
また、後悔ポイントで多いのが「食洗器の浅型でなく、深型にすれば良かった!」という声です。
深型ならば、4~6人分の食器やコップが入ります。
食洗器対応の鍋やフライパンもあるので、それらを活用することで、より負担軽減につながります。

安全でお手入れ楽々IH

IHは、安全かつお手入れ楽々です。
火が出ないので、引火することはありません。火事や火傷の心配が減ります。
火がないことで気になる火力ですが、近年のIHは火力も十分です。
ガス火でお湯を沸かすより、IHの方が早くお湯が沸くくらいです。
また、IHはお手入れ楽々でキッチンを簡単に清潔に保てます。
五徳がなく、フラットなトップパネルのため、拭きやすいです。
また、ガラス製など、トップパネルも汚れがこべりつきにくい素材であることが多いです。
また、プロパンガスよりはIHの方がランニングコストも安く済みます。
ただしデメリットは、IH専用の鍋やフライパンしか使えない、火がないので海苔やお餅を炙れない、停電時には使えない、という点があります。

料理中も目を離せる料理家電

子供は、料理中に妨害してきます。
2歳以上になってくると、料理に手を出してきて、危険もたくさん潜んでいます。

これらの問題を回避するべく、できるだけ短時間に料理を完成させる必要があります。
そんな時は、グリル・電子レンジ・電気鍋など、料理家電を活用しましょう。
料理家電を活用すると、料理時間の時短、料理中に目を離せるというメリットがあります。

我が家はHITACHIのラク旨グリル&オーブンに、想定以上に助けられています。
例えば、ハンバーグをフライパンで作る場合、子供の妨害を受けながら、フライパンの様子をちょくちょく確認して、近くにいる必要があります。
しかし、グリルで作れば、タネをグリルパンに並べて、スタートさせるだけで、もう近くで見ている必要はありません。
その間、子供の相手をすることができます。
しかもハンバーグは、グリルの方がフライパンで作るよりも美味しくできます。

子供の侵入を防ぐベビーゲートや壁

子供は忙しい時に限って、キッチンへ侵入して、料理の妨害をします。
妨害だけならまだしも、揚げ物中など大変危険です。
アイランドキッチンなど、ステージのようなキッチンにも憧れますが、安全面を考えると、子供が回遊しないペニンシュラキッチンやU型キッチンの方が良いと言えます。
アイランドキッチンにする場合は、ベビーゲートが付けられる壁があると良いでしょう。

シンク付近にコンセント

キッチンのシンク付近にコンセントがあると便利です。
特に1歳未満のお子様がいる場合、離乳食を作る必要があります。
離乳食作りには、ブレンダーが大変便利です。

コンセントが付けれるのであれば、付けておくことをおすすめします。

まとめ

この衝撃的な画像は、恥ずかしながら、我が家です。
子育てをしながらの家事は、本当に大変です。(何度怒っても、すぐ悪いことする!)

ポイントを押さえて、安全面はもちろん、使い勝手も良くて、家事負担を軽減してくるようなキッチンを実現しましょう。
キッチンの工夫で、子育てと家事の両立が実現しやすくなります。


キッチン子育て家づくり
シェアする
azukeyをフォローする
家づくり×子育て

コメント

タイトルとURLをコピーしました